今回は「オイシックス・ラ・大地株式会社」が提供している初回限定のおすすめサービスをご紹介させていただきます。
オイシックスって広告をよく見かけて、なんだろう?って思っていた方も多いのではありませんか?
実際にオイシックスの初回セットを頼んでみたので、食べてみた感想とkit内容の食品を簡単に再現したレシピも書かせていただいております。
「オイシックス・ラ・大地株式会社」とは?
◆Oisixとは◆
- 有機野菜や特別栽培などを含む安心して食べられる食材や、 20分で主菜と副菜が作れる時短食材セット(Kit Oisix)など、 忙しい女性に簡単で美味しく安全な商品を購入できる 食材サービスです。
◆Kit Oisixとは◆
- 20分で主菜と副菜の2品ができるミールキットです。 2400万食以上販売しているOisixの人気商品です!
たくさんの有機野菜や簡単調理キットが入った野菜や総菜がなんと
1,980円でお申し込みできるサービスなんです!詳細は↓からご確認ください。

何が入ってるの?
オイシックスの2025年アニバーサリーセール(創業25周年記念)のお試しセットには、全16品の人気食材・ミールキット・スイーツ・フルーツなどが詰め合わされています。セット内容は以下の通りです(一部変更の可能性あり)。
- 国産たまごとミルクのなめらかカスタードプリン
- 【小粒】旨み味わい北海道納豆 40g×3P
- 湯せんで!れんこん入り!肉団子黒酢あん
- 【プレゼント】ふんわりブッセ(苺)(25周年限定スイーツ)
- ふっくらジューシー油揚 2枚
- 【きぬ】とろーり絹 豆腐 4P
- Oisixオリジナルブレンド Oimix リーフ(茨城県産)
- 潮風と雪解け水が育てた北海道函館牛乳 500ml
- 旨み!香り!色!濃い濃い舞茸(埼玉県産)
- はちみつマンゴー(マハチャノック・タイ産)(旬のフルーツ)
- [Kit]そぼろと野菜のビビンバ
- [Kit]チキンフライのサルサ風
- [Kit]たっぷりケールのチーズナッツサラダ
通常価格約9,200円相当が
1,980円(税込・送料無料)
初回限定ですが、こんなにたくさんの食材をいただけるなんでやばくない?
しかもどれもこれも間違いなく美味しい!

[ ターゲットユーザー ]
オイシックスは大別して以下の方々にとって非常におすすめです!
- 専業主夫で料理が大好きな方
- 忙しい方けど、家族にしっかりとした栄養を摂取していただきたい方
Kit Oisixを使ったおすすめレシピ
今回はKitを使って野菜たっぷりのビビンバを作って行きましょー!

主菜:そぼろと野菜のビビンバ
- 合いびきそぼろ(約100g)
- 小松菜(約70g)
- ニラ(約30g)
- えのき(1袋)
- にんじん(約90~100g、千切り済み)
- ナムルだれ(化学調味料無添加)
- 豆板醤(アミノ酸不使用)
- 温泉卵(2個)
副菜:小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ
- とろーり絹豆腐(1パック)
- 小ねぎ(1本)
- 味のり(1袋)
家庭で用意するもの
- ご飯(お茶碗2杯分、約300g)
- ごま油またはサラダ油(小さじ2)
- 水(スープ用、約400cc)
- 中華だし・醤油・ごま油(スープ用)


いや~、無茶苦茶簡単で美味しい!
レンジメイトを使って石焼ビビンバを簡単に再現
ビビンバがあまりにも美味しかったのでレンジメートを使って再現してみました。
ナムルの作り方
- ニラ(1口サイズに切る)
- もやし(1袋)
- にんじん(千切り)
これらをラップして600ワットで5分レンチン
ナムルだれ(醤油、中華スープの素、ごま油)で和える
石焼ビビンバの作り方
- レンジメートにごま油を薄く引く
- ご飯を乗せる
- ナムルを満遍なく乗せる
- ひき肉も円状に乗せる
- 真ん中に卵と豆板醤を乗せる
- 蓋をして600ワットで7分レンチン
- 卵もろともかき混ぜる→完成!




レンジメートにごま油を引くことにより、良い感じのお焦げが作れます。
温泉卵が欲しいところですが、実際に用意するとなると高くなるので生卵をチンしたものをかき混ぜれば
はい!100%間違いなく美味しい石焼ビビンバの完成です!
レンジメートプロはただいまプライムデー先行セール中でお安く購入できますよ!

まとめ
オイシックスのkitにはレシピが添付されてますので、美味しいと思ったら自宅で簡単に再現できるので是非お試ししてみてはいかがでしょうか?
初回1,980円ですよ!

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
↓をクリックして応援いただけると幸いです。

にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント