PR
1日1クリックしていただけると元気が湧いてきます!

クリエイト・レストランツHDの株式分割&優待拡充まとめ|いつから?いくらもらえる?

クリレス

今回はお食事系株主優待でお馴染みのクリレスが株式分割とそれに伴い優待拡充するぞ!って発表があったので

何株保有でいくら分のお食事券がもらえるのかをまとめてみました

詳しくは↓の公式発表をご確認ください。

20250714513167.pdf

株式分割の内容

  • 基準日:2025年8月31日
  • 分割比率:1株につき2株の割合(1→2の株式分割)
  • 効力発生日:2025年9月1日

株主優待制度の拡充

  • 実施時期:2026年2月28日現在の株主名簿に記載の株主から適用
  • 保有株数に応じて贈呈される優待券の金額が拡充され、200株~3,000株まで保有すると段階的に優待内容が増額。
  • 一部例外を除き、6,000株・9,000株以上については現行通り

新・株主優待制度(概要)

保有株式数年間贈呈額(食事券)備考
100株1,500円新設
200株3,000円
300株4,000円新設
400株5,000円
500株6,000円新設
800株8,000円長期保有(1年以上)で+2,000円
1,200株10,000円
2,000株14,000円
3,000株16,000円
6,000株20,000円長期保有(1年以上)で+4,000円
12,000株24,000円長期保有(1年以上)で+6,000円
18,000株30,000円長期保有(1年以上)で+8,000円

どこのレストランで使える?

  • しゃぶ菜
  • 磯丸水産
  • かごの屋
  • サンジェルマン
  • デザート王国
  • レフボン
  • いっちょう
  • 鳥良商店
  • つけめんTETSU
  • 上高地あずさ珈琲
  • 遊鶴
  • みのりカフェ

まとめ

おぢ家では家族2名義で各200株保有しているので年間16,000円、分割後は年間20,000円分のお食事券が4,000円分多くもらえるので大変うれしい拡充です!

長期保有特典が発生する800株目指して買い増しするか、3名義目を購入するか検討中~

磯丸水産で海鮮ランチ、サンジェルマンで美味しいパンを食べていたので大変うれしいニュースでした。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

※投資は自己責任でお願いいたします。

↓クリックして応援いただけると幸いです。

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村

NISAランキング
NISAランキング
参考になったよって方はお気に入り登録・フォローお願いいたします!
元パチプロ無職が英語と投資でFIREした話 - にほんブログ村
スポンサーリンク
FIRE生活投資

コメント