さてさて、2025年10月12日現在、トランプ大統領による中国への関税強化を端に発するアメリカ株の暴落と、公明党の連立脱却ニュースによる日経先物の大暴落から
ブラックチューズデー
が来そうなので、今回はおぢ家が狙っている中・高配当かつ株主優待が充実している株をまとめてみました。
久しぶりの買い場到来にワクワクしてきたぞ!
目次
グンゼ(3002)2025年10月10日終値3,710円
【特色】紳士肌着首位。
- 配当金・利回り:216円:5.82% (予想)
- 優待内容:通販カタログ商品の30%割引
- PER:43.02倍
おパンツメーカーで有名なグンゼ。期末配当の破壊力が高いので積極的に狙いたいところです。ただし216円のうち69円分は特別配当なので要注意だな。。。PERもお高め。
エクセディ(7278)2025年10月10日終値5,150円
【特色】クラッチ最大手。AT部品が柱。
- 配当金・利回り:300円:5.83% (予想)
- 優待内容:WEBカタログギフト(継続保有1年以上 3,000円相当)
- PER:15.68倍
ふむふむ、現在価格でも配当利回り6%弱。利回り6%を上回る5,000円を切るようなら狙いたいところ。業績によって無配になるところが難点か?
VTホールディングス(7593)2025年10月10日終値483円
【特色】日産、ホンダ軸の自動車ディーラー。レンタカー
- 配当金・利回り:24円:4.97% (予想)
- 優待内容:新車・中古車購入時利用優待券(30,000円)1枚。レンタカー割引なども有り
- PER:8.35倍
株主優待は車購入時に使える券なので使い勝手はあまりよくないが、株価の安さと5%弱の配当利回りなので要チェック。
東急不動産ホールディングス(3289)2025年10月10日終値1,212円
【特色】東急系の総合不動産大手。ビル賃貸が利益柱。
- 配当金・利回り:42円:3.46% (予想)
- 優待内容:ご宿泊優待券(対象施設:ホテルハーヴェスト)など
- PER:10.2倍
不動産関連はここ最近好調ですね。利回り4%近辺の1,000円くらいになったら狙っていこう。
ソーダニッカ(8158)2025年10月10日終値1,004円
【特色】独立系化学品商社。
- 配当金・利回り:40円:3.98% (予想)
- 優待内容:500株以上保有で「QUOカード」1,000円分
- PER:9.94倍
PERも15倍以下、そこそこ配当、500株からもらえるクオカード。1000株保有すれば3,000円にパワーアップするので難平作戦も有効である。
まとめ
日用品、自動車関連、不動産などおぢ家が虎視眈々と狙っている高配当&株主優待をまとめてみました。
早く暴落が来ないかワクワク・ドキドキしてます!
銘柄名 | 終値(2025/10/10) | 配当金(予想) | 利回り(予想) | 優待内容 | PER | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|
グンゼ(3002) | 3,710円 | 216円 | 5.82% | 通販カタログ商品の30%割引、保有年数・株数でクーポン最大3,000円相当 | 43.02倍 | 紳士肌着首位 |
エクセディ(7278) | 5,150円 | 300円 | 5.83% | WEBカタログギフト(継続保有1年以上 3,000円相当) | 15.68倍 | クラッチ最大手、AT部品 |
VTホールディングス(7593) | 483円 | 24円 | 4.97% | 新車・中古車購入時利用優待券(30,000円)1枚。レンタカー割引あり | 8.35倍 | 日産、ホンダ軸の自動車ディーラー・レンタカー |
東急不動産HD(3289) | 1,212円 | 42円 | 3.46% | ご宿泊優待券(対象施設:ホテルハーヴェスト) | 10.2倍 | 不動産 |
ソーダニッカ(8158) | 1,004円 | 40円 | 3.98% | 500株以上保有でQUOカード1,000円分 | 9.94倍 | 独立系化学品商社 |
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
※投資はご自身の判断で、投資先に納得がいった場合のみ行ってください。
↓クリックして応援いただけると幸いです。

にほんブログ村

NISAランキング
コメント