今回は数あるオンライン英会話サービスの中でも群を抜いて有名なDMM英会話の無料体験について書いていきたいと思います。
どのオンライン英会話がいいか迷ってる方のご参考になれば幸いでございます。
DMM英会話とは?
会員登録者数100万人突破!
豊富な無料教材を活かして、24時間どこでもレッスンが受けられます!
■サービス/商品の概要
・ネットで英会話だから☆低価格の安心スタート♪
└→英会話スクールの約1/10!!毎日やっても低価格
・ネットで英会話だから☆時と場所を選ばない!
└→空いた時間に好きなところで「家でも」「カフェでも」
・ネットで英会話だから☆多彩な講師陣!
└→趣味やレベルに合わせて話せる!
■サービスの強み
・子供から大人まで対応!ゲームや歌などアクティビティを通じて学習可能!
→趣味やレベルに合わせて話せます。
・厳しい基準とトレーニングをパスした講師だけが在籍しており、日本人講師からも選択可能!
→英会話初心者でも安心して始められます。
・予約制でAIロールプレイが使い放題!英語学習アプリ「iKnow! by DMM英会話」がずっと無料!
→充実したサービスにより計画的に学べます。
登録からマイク、カメラ設定
まずは↓のリンクから無料体験登録を済ませてください。
※2025年4月4日追記※こちらのキャンペーンは終了しました。
4月30日までの申し込みでなんと初月75%オフキャンペーンを開催中です。※有料プランご利用開始後、同じプラン契約を1度自動更新いただくことが条件のようです。


メールアドレスやクレジットカード情報を入力すると72時間のカウントダウンが始まります。
先生はフィリピン人、アメリカ人、イギリス人、日本人と幅広くいるようです。

通常レッスンを16:30から予約。今回はフィリピン人の先生を選択しました。

いざ、レッスン開始するもカメラ設定が出来ておらず、カメラもマイクも聞こえない状態。
本来は、カメラとマイクを有効にするを押せば接続できるはずが、Chromeアプリを使っていたためそちらの設定を変更する必要があった。これは大失敗。
また、事前にDMM英会話内でマイクテストをしておくべきでした。


アプリでマイクとカメラの設定をオンすることで無事再開。


レッスン内容
レッスン中はまず、軽くお互いの自己紹介をしてからどのような授業を進行できるか各自で選択可能。
- フリートーク
- オリジナル教材
- 出版社教材
教材も自身のレベルで選択出来るようになっていて画面上部の教材をクリックするとレベルに応じた教材が表示されます。
ちなみに先生の評価は5段階で5点に近い方が評判の良い先生ってことになります。
()の数字は今まで評価を受けた回数のようなので点数が5に近く、評価数が多い先生を選ぶのベターかと思います。

↓はレベル1から使える教材。森沢洋一先生の瞬間英作文がある。これは素晴らしい。
ちなみにオレンジのキャラクターが書かれてるのがオリジナル教材で瞬間英作文のような本の写真が載ってるのは出版社教材のようです。

次からはレベルごとに使える教材を紹介させていただきます。

レベル1から3まで使える教材
- Conversation 会話
- English for Young Learner ジュニア英語
- EIKEN Test Preparation 英検®対策
- Shunkan Eisakubun 瞬間英作文
- Grammar 文法
- Speaking Tests スピーキングテスト
- Grammar in Use
- Side by Side
- Elementary Reading Series エレメンタリーリーディング・シリーズ
- Speak Now
レベル4から6まで使える教材
- Conversation Topics テーマ別会話
- Describing Pictures 写真描写
- Pronunciation 発音
- IELTS Speaking Test Preparation IELTSスピーキング対策
- Daily News デイリーニュース
- Travel & Culture 旅行と文化
- Discussion ディスカッション
- Health & Well-Being 健康と福祉
- TOEIC® Speaking Actual Test TOEIC®スピーキングリアル模試
- Business ビジネス
レベル7から10まで使える教材
- Vocabulary 語彙
- TOEFL iBT® Speaking TOEFL iBT®スピーキング
- Practical Business English シーン別 本当に使える 実践ビジネス英会話
- World Literature 世界の文学
スピーキングテスト
何回かレッスンを受けてDMM英会話のUIにも慣れてきたのでスピーキングテスト上級というレッスンを受けてみることに。
テスト内容はおおよそ下記のような流れでした。
- 教材に書いてある単語と短いセンテンスを1分以内に話す
- 200文字くらいの記事を読んで、3つの質問に答える
- 写真を見て2分間で何が描写されているかできる限り話す
- グラフを見て何のグラフか答える、その後そのグラフから何が分かるか、どうやったらその問題を解決できるかなど、自身の考えを話す
結果はレベル7

個人的にはまずスピーキングテストを受けて、その結果を見て使う教材を絞るってやり方がベターかな?
尚、スピーキングテストを行える先生は限られていて、すべての先生がテストを行えるわけではないので注意が必要です。
スピーキングテストの教材をクリック、講師を検索からスピーキングテストを実施できる先生を選びましょう。

まとめ
72時間の無料体験を通じてやってみておぢ個人的には、まずスピーキングテストの基礎、もしくは上級を受けてみて、そこでレベルを決定してもらう。
その後、自分にあった教材やトピックを使ってレッスンを受けていく。
レベルが上がるごとに使える教材の幅が広くなっていきます。デイリーニュースもレベルが上がると記事の内容や語彙がどんどん難しくなっていくのでご自身のレベルに合わせて教材を選んでいくといいですね。
また、TOEICスピーキング対策や英検スピーキング対策レッスンもあるので、各自が目指している資格対策できるのもグッドポイントです。
この無料体験で1番驚いたのが72時間以内であれば何回でもレッスンが受け放題ということ。
1日1回で上限3回までと思っていただけにこれは嬉しい誤算。
無料体験は↓のリンクからまず登録!

無料体験を使ってみて続けられそうだと思ったら有料プランに入っちゃいましょう。
初月は特典価格で使えるみたいなので、おぢもしばらく有料プランを使っていこうと思います。
もし、合わないようであれば登録情報変更から休会出来ますので気楽に挑戦してみて下さい。
無料体験期間中に休会手続きしないと初月の課金がされるのでご注意ください。

以上、DMM英会話の無料体験記でした。今後も別のオンライン英会話の無料体験記を書いていきますので是非応援いただきますようお願い申し上げます。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!
↓クリックして応援いただけると幸いです。

にほんブログ村

英語ランキング
コメント