今回はコンビニコーヒーがまた値上げするぞ!
ってニュースが流れたので
どのコンビニがいくら値上げするのか、いつから値上げするのかをまとめてみました。
コンビニコーヒーを愛飲されてる方にとっては手痛い値上げです、そして毎日飲むものとなると1か月でかなりの額負担増が見込まれるのでコーヒーメーカーの検討も良いのかなと思います。
Amazon | サーモス(THERMOS) 真空断熱ポット コーヒーメーカー 1L ホワイト ECK-1000 WH | サーモス(THERMOS) | コーヒーメーカー 通販
サーモス(THERMOS) 真空断熱ポット コーヒーメーカー 1L ホワイト ECK-1000 WHがコーヒーメーカーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
さて、それではいってみましょう。まずはセブンイレブンから。
セブン-イレブン
- 値上げ実施日:2025年7月7日から
- 主な新価格:
- ホットコーヒー(レギュラー): 120円 → 140円
- ホットコーヒー(ラージ): 180円 → 220円
- アイスコーヒー(ラージ): 210円 → 250円
- カフェラテ各種も値上げ
- 前回の値上げ日:2024年3月4日
- 内容:ホットコーヒー・アイスコーヒー(レギュラーサイズ)が現行の102円(税込110.16円)から10円高い112円(税込120.96円)へ値上げ
セブンイレブンは前回の値上げから約1年4か月振り。前回はレギュラーサイズ10円の値上げが一気に20円、アイスコーヒーラージは40円も値上げですか。。。
ローソン
- 値上げ実施日:2025年7月1日から
- 主な新価格:
- コーヒーSサイズ: 140円 → 160円
- Mサイズ(ホット): 210円 → 230円
- Mサイズ(アイス): 240円 → 260円
ローソンのコーヒーは高いですねぇ。。。
ファミリーマート
- 値上げ実施日:2025年5月27日から
- 主な新価格:
- アイスコーヒーSサイズ: 130円 → 145円
- アイスカフェラテMサイズ: 220円 → 240円
- 前回の値上げ日:2025年3月3日(Sサイズが130円に)→さらに2025年5月27日に145円へ再値上げ。
- 内容:2025年3月にSサイズが120円から130円に値上げ、2025年5月に130円から145円に再値上げ
ファミマは今年の3月に値上げしたのに、その2か月後にも追加値上げしてるなんてコーヒー豆の高騰が凄いんだろうと改めて実感。
まとめ
コンビニ | 値上げ前価格 | 値上げ後価格 | 値上げ幅 | 値上げ実施日 |
---|---|---|---|---|
セブン-イレブン | 120円 | 140円 | +20円 | 2025年7月7日 |
ローソン | 140円 | 160円 | +20円 | 2025年7月1日 |
ファミリーマート | 130円 | 145円 | +15円 | 2025年5月27日 |
コーヒー豆の価格高騰(地球温暖化や天候不順による生産量減少、世界的な需要増加)により各社が軒並み値上げとなると、毎日コンビニコーヒーを飲まれる方には死活問題ですよね。
一昔前まではどこのコンビニでも1杯100円で飲めていた時期を考えると、ここ最近のインフレには悩まされます。
おぢ家では数年前にこちらのコーヒーメーカーを購入してからはコンビニコーヒーは買わなくなりました。
ひと手間かかりますが、美味しい淹れたてのコーヒーを割安で飲めるので重宝しております。
お値段もお手頃なので、是非検討してみてはいかがでしょうか?
Amazon | サーモス(THERMOS) 真空断熱ポット コーヒーメーカー 1L ホワイト ECK-1000 WH | サーモス(THERMOS) | コーヒーメーカー 通販
サーモス(THERMOS) 真空断熱ポット コーヒーメーカー 1L ホワイト ECK-1000 WHがコーヒーメーカーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
↓クリックして応援いただけると幸いです。

にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント