英語

旅行

子連れグアム旅行2

さて、前回に引き続き子連れグアム旅行日記を書いてこうと思います。前回の記事はこちらグアム旅行3日目3日目の朝は、昨日トニーローマで食べきれなかったベイビーバックリブとオニオンリングをレンジでチンしていただきます。息子の朝食とコーヒーを飲む為...
旅行

グアムG-CNMI ETA申請方法

先日グアム旅行に行って参りました。今回は2024年11月30日から申請が義務化されたG-CNMI ETAについて書いていきます。これを事前に登録しておかないとグアムに入国出来ないので注意が必要です。※2025年1月の情報です。この記事ではG...
英語

英語備忘録

TOEICや英検、以外で学んだ英語の知識を忘れないようにまとめておこうと思います。今日は備忘録的内容です。発音注意な単語infamous(インファマス)不名誉な、悪名高いindict(インダイト)起訴されるindictment(インダイトメ...
英語

英検1級・勉強開始

さて、TOEICの勉強も落ち着いたのでこれからは英検1級と通訳案内士の勉強に移行していこうと思います。まずは単語を覚えることが先決かつ重要なので下記2つの単語帳をやってみました。単語帳英検1級 でる順パス単 5訂版 (旺文社英検書)出る順で...
英語

英検準1級二次試験 結果発表

さて、2024年11月スピーキングテストから2週間、ついに結果が出ました。結果は合格でした!ありがとうございます!諦めずに勉強を続ければ結果は出るものですね!ナレーション問題は、過去形、過去進行形で話す。登場人物の会話は直接話法でなく間接話...
英語

英検準1級二次試験編

さて、2024年10月の一次試験は無事合格。今回は次なる試練である二次試験(スピーキング試験)対策としておじが勉強したことを書いて参ります。二次試験の内容4コマ漫画を読んで状況を解説する(2分間のナレーション問題)1から3コマ目で何か新しい...
英語

英検準1級リベンジ編

さて、2024年6月に受験した英検準1級は惜しくも不合格となりましたのでその結果を反省し、今回は英検準1級合格までにおじが勉強した内容を書いていきます。単語金フレをやっていたので単語は十分だと誤解しておりました。が、これは完全に誤りでした。...
英語

英検準1級不合格編

今回は英検準1級に挑戦するも不合格となった時の勉強方法を書いていこうと思います。単語TOEICの勉強で金のフレーズをほとんど覚えたので、正直単語帳は必要ないかなと?と勇足で2024年の6月に英検準1級を受けたのですが、惜しくも撃沈。熟語が全...
TOEIC

Road to TOEIC900+リベンジ編

さて前回惜しくも900点を逃したおじは、英検準1級の勉強に一時的にシフトしました。TOEICの勉強ばかりしてても面白くありませんからね。ですが、今回はTOEICリベンジ編なので一気に書いていきますよ!英検編も後日記事にしていきたいと思います...
TOEIC

Road to TOEIC900+リーディング勉強編

さて、今回はリーディング勉強編をお送りしたいと思います。リーディングで450点以上取るためにはタイムマネジメントが重要だと考えました。何故なら難化に伴い最後まで問題を解ききれないからです。タイムマネジメントリーディングを時間内に解ききるため...