投資

投資

2025年6月配当金状況と投資結果

さて、毎月恒例のおぢ家の配当金状況を確認していきたいと思います。先月の記事はこちら↓2025年6月・税引前年間配当額今月は一言で言うと凪でしたね~。積立投信以外では全く取引をしませんでした。税引き前年間配当額は横ばいの3,979,392円と...
投資

カビュウ、投資アプリに新メニュー「カビュウポイント」導入!証券口座開設やセミナー参加で有料プランが実質無料に

今回は株式投資している方にはもはや必須とも言える投資アプリカビュウプライムが新メニュー導入したと聞きましたので、要点を記事としてまとめてみました。カビュウプライムを検討している方、新サービスが気になってる方のご参考となれば幸いです。紹介者・...
FIRE生活

KDDI・沖縄セルラーの株主優待Pontaポイントでお得に「ポン活」!ローソンお試し引換券活用術【2025年最新】

今回は、KDDIと沖縄セルラーの株主優待を駆使してお得なポイント活用術を紹介させていただきます。今まではカタログギフトから好きな商品を選んでおりましが、それが出来なくなったためPontaポイントとローソンのお試し引換券を使って約2倍のレート...
FIRE生活

イオン株式分割と最新株主優待制度まとめ【2025年版】

昨日、2025年6月12日の午前中にイオンモールとイオン株の株主優待についての記事を書きましたが、その日の夕方にイオンが3分割するという発表があったので、改めて調べてみました。詳細イオン株式会社は、2025年8月31日時点の株主を対象に、1...
FIRE生活

イオンモール株主必見!株式交換0.65倍の意味とイオン株主優待を受ける方法

今回はイオンがイオンモールを完全子会社化することで、受け取れる株主優待がどうなるのかを調べてみました。おぢ家では家族3名義分保有していて、毎年9,000円分のギフトカードが楽しみだったのですが、イオンモール自体の株主優待は廃止と聞き、すでに...
FIRE生活

東京海上ホールディングスの議決権行使で500円確定!

まずは、こちらをご覧ください。東京海上ホールディングス様の株主総会出席もしくは郵送で議決権行使をすると500円分のQUOカードインターネットでの議決権行使で500円分のキャッシュレスポイントがもらるみたいです!議決権行使してもQUOカードが...
FIRE生活

トヨタによる豊田自動織機TOBの概要・無限1upが可能か挑戦

昨日、こんなニュースが出ました。FIRE投資家を名乗ってる割にTOBのことが良く分かってなかったので勉強の意味を含めて調べてみました。そもそもこの会社の読みは?とよたじどうおりき?とよたじどうしょっき?残念ながらおぢは前者で読んでおりました...
FIRE生活

2025年5月配当金状況と投資結果

さて、毎月恒例のおぢ家の配当金状況を確認していきたいと思います。2025年5月・税引前年間配当額2025年5月は先月と打って変わって穏やかなひと月だったと感じます。アライアンスDが2か月ほど無配が続いたため、税引き前年間配当額は大幅マイナス...
FIRE生活

投資初心者が陥りがちな失敗3選|実体験から学んだ投資戦略

はい!今回なんですけれども、投資初心者でやってしまいがちな失敗あるあるをおぢの実体験ベースでお伝えしていこうと思います。おぢはこれらの失敗を経験して、揺らぎない投資戦略を確立して資産を築いてきました。株主優待これはおぢが株初心者だったころの...
投資

トランプ大統領の「地球を揺るがす重大発表」とは結局何だったのか?

ここ最近のトラさんの報復関税やアメリカ解放の日の宣言があったりで2025年4月の世界の経済は振り回されておりましたね。そこにきてトランプ大統領は5月6日に「地球を揺るがす重大発表」を近日中にすると声明を発表。it's going to be...