さて、毎月恒例のおぢ家の配当金状況を確認していきたいと思います。
先月の記事はこちら↓
2025年8月・税引前年間配当額
今月は証券担保ローンでインベスコを1,000万円分購入したことにより、年間配当額を悪魔的ブーストをさせることが出来ました。
更に、決算失敗してプチ暴落したオプティマスグループやNISAの残り枠でBTIを購入した結果
税引き前年間配当額は前月比、驚異の200万円増の
6,159,784円
となりました!


2025年8月・受取配当額
今月はようやくカビュウと松井証券の再連携が済んだようでインベスコの分配金も表示されるようになりました。
8月は配当投資家にとって閑散期。日本株からは2社からのみ。
今月はBTIやフィデリティDコースから海外配当株様様で、なんとか
合計364,851円
をいただきました!

購入銘柄(配当&優待株)
- インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(1000万円、特定口座)
- 楽天SCHD(楽天カードクレカ積立10万円分、特定口座)
- オプティマスグループ(300株、特定口座)
- BTI(32株、NISA口座)
- アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型・為替ヘッジなし(23万円分、未成年口座)





今月はかなり大きめに買い付けしました。
購入銘柄(積立NISA・インデックス)
SBI証券のNISA口座でナス100とオルカンをクレカ定期積立。
今月はアメリカ雇用統計発表で大きく下げたところを良い感じに拾えました。
- 積立投資枠iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(月10万円クレカ積立)
- 積立投資枠三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(月10万円クレカ積立)


売却銘柄
今月の売却銘柄はなし!
NISA口座成績
先月に引き続きBTIの値上がりが凄い。
2024年年始に30ドルで購入したものが58ドルを超えた。。。
更に年間で500,000円ほどの配当金もいただけます。
これは完全に家宝レベルの高配当銘柄です!
しかしながらフィデリティDコースは芳しくありませね。。。


まとめ
今月は証券担保ローンで1000万円借りて、インベスコを全額投入したことにより大幅に年間配当金額を増やすことに成功。
これにより毎月平均50万円の不労所得マシーンを作ることが出来ました!
9月も良い銘柄があれば積極的に拾っていこうと思います。
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
尚、使用している資産管理アプリはカビュウプライムでございます。
こちらのコードを使っていただくと月額1,180円のカビュウプライムが2月無料で使えますので、ぜひ使ってみてください!
カビュウ紹介コード
QMLU
詳しいカビュウプライムの内容についてはこちらから↓
※投資は自己責任でお願いいたします。
↓クリックして応援いただけると幸いです。

にほんブログ村

NISAランキング
コメント